犬カフェ

埼玉県の犬カフェ7選!犬と触れ合えるおすすめ場所で癒されよう!

埼玉県 犬カフェ 触れ合える おすすめ場所 犬連れ ランチ ドッグラン
nyangoro
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

埼玉県の犬カフェで、わんちゃんと触れ合えるおすすめ場所はあるのでしょうか?

犬連れでゆっくりランチや、食後のドッグランも楽しみたいですね。

そこで今回は、

この記事で分かること
  • 埼玉県の犬カフェ7選!
  • 犬と触れ合えるおすすめ場所は?
  • 犬カフェの開業時間やアクセス情報は?
  • 犬連れでランチができる場所やドッグランについて知りたい!

について、ご紹介します。

わんちゃんを連れて、是非遊びに行ってみてくださいね。

愛犬とゆっくり過ごせるCafe & Resto Cherry with Dog【狭山市】

埼玉県狭山市にある、「Cafe & Resto Cherry with Dog」。

愛犬とのんびりお食事できるスペースと、室内ドッグランを完備しています。

室内ドッグランなら、天候を気にしなくていいですね。

元ホテルの料理長がお料理を提供されているため、とても美味しいと評判です。

店内も落ち着いた雰囲気になっており、愛犬とゆっくり過ごすことができるでしょう。

Cafe & Resto Cherry with Dogの行き方や営業時間は?

最寄りの駅は「狭山市駅」で、駅から歩いて40分ほど。

途中でバスに乗り換えて、バス停「狭山台四丁目」で下車しましょう。

そこから徒歩4分でお店に到着することができますよ。

目の前の道路は「けやき通り」という広い道路なので、車で行くのもおすすめです。

Cafe & Resto Cherry with Dogのおすすめポイントは、美味しい料理です。

わんちゃん用のラインナップも豊富ですね。

わんちゃんメニュー
  • とり団子の豆乳煮
  • サーモンと野菜スープ煮
  • 野菜とささみのテリーヌ
  • さつまいもとヨーグルトのプリン
  • わんちゃんご馳走プレート

なんとデザートまであり、見た目も味もどちらも楽しめると大好評なんです。

シェフが栄養までバッチリ考えてくれているのもポイントですね。

看板犬は2匹のシェルティー、おくらちゃんとうずらちゃん。

ママの後をとことこついて回る姿がとても愛らしく、癒しパワーもバッチリですね。

もふもふの可愛いわんちゃんです。

沢山の犬種が揃ういぬカフェRio 富士見店【富士見市】

全国18店舗展開している「いぬカフェRio」。

ららぽーと内にあり、多くの犬種がお出迎えしてくれると話題になりました。

いろんなわんちゃんに出会えるのは、犬好きにはたまりません。

わんちゃん達と生活してみたい人向けに、おやつをあげたり遊んだりプレ体験をすることができます。

どの子も可愛くて、帰れなくなっちゃいますね。

いぬカフェRio 富士見店の行き方や営業時間は?

国道前にある商業施設「ららぽーと」内のお店のため、車でのアクセスが抜群です。

最寄り駅「鶴瀬駅」から徒歩30分程度。

バスに乗って「ららぽーと富士見」で降車すれば、徒歩4分で行けちゃいます。

いぬカフェRio 富士見店のポイントは、お出迎えわんちゃんの種類の多さ

全店でランキングを開催したり、可愛い子が勢揃いです。

  • チワワのたたちゃん
  • ポメラニアンのギガちゃん
  • ダックスフンドのティガーちゃん
  • ダックスフンドのもあちゃん 

小型犬中心のため、中型犬~大型犬は在籍していません。

オテやオカワリなどの芸ができる子も多く、550円でおやつが購入できるのでご褒美に与えている方もいます。

指名制度などはありません。

フリードリンクが385円で提供されているので、ゆっくりドリンクを楽しみながらわんちゃん達と至福のひと時を過ごせるでしょう。

ワンちゃんはシフト出勤のため、当日お目当ての子に会えない可能性があります。

どうしても会いたいコがいる場合は、事前にお電話で確認してみましょう。

無料ドッグラン併設のable!CAFE【川越市】

カフェの隣には広いドッグランが併設されている「able!CAFE」。

ドッグラン内は遊具も置いてあり、小さいお子様も大人と一緒であれば遊ぶことができますよ。

家族みんなで遊んべて楽しいですね。

また、ドッグラン内で飲食も可能で、お食事を楽しみながらのびのびくつろげる素敵なカフェです。

able!CAFEの行き方や営業時間は?

最寄りは「南大塚駅」で歩いて16分ほど、バスに乗るなら、「山城(埼玉県)」で降車すると徒歩3分で到着できます。

人気のカフェのため、お車でご来店の際は駐車場が空いていない場合もあるのだとか。

その場合は近くに有料パーキングがいくつかありますので、こちらをご利用ください。

able!CAFEのポイントは、アパレル商品も取り扱っているところです。

Tシャツやトートバックなど、シンプルでお洒落なものがたくさんありました。

  • トートバック
  • Tシャツ
  • ランチバック

A4サイズがすっぽりはいるものから、パソコンや他のものが入っても余裕そうなサイズまで、大きめサイズ豊富な展開ですね。

わんちゃんとお出かけの際にほどよいサイズ感で、お気に入りになること間違いなし!

手作りプリントされている商品もあるんだとか。

お料理も2025年2月に新しくなっていて、わんちゃんメニューが追加されました。

お買い物もお料理も楽しめて、わんちゃんと一日過ごせそうですね。

お天気がいい日に行ってみたいです。

わんちゃんの笑顔溢れるDog Cafe & Alivio【越谷市】

トリマーの店主さんが経営されている、「Dog Cafe & Alivio」。

お料理がとっても美味しいので、飼い主もわんちゃんも一緒ににっこりできちゃいます。

ハンバーグ、食べてみたいです。

人間用のお食事は味だけではなく、量もボリューミーと評判です。

「お洒落なカフェだと量が少ないのでは…」という心配も無用ですね。

Dog Cafe & Alivioの行き方や営業時間は?

お店は大袋西口通りすぐそばですが、駐車場が3台しかないため、混雑時は駐車できないことも。

特に土日は予約をするか、来店前に電話で確認をとることをおすすめします。

「大袋駅」からだと徒歩15分、バスの場合は「大竹西」で下車すると徒歩2分で到着することができますよ。

Dog Cafe & Alivioのポイントは、店内の雰囲気です。

犬連れでもそうじゃない方でも、気軽に来店することができます。

わんちゃんメニュー
  • ささみボイル
  • わんこプレート(スープ付き)
  • ミートオムレツご飯
  • レバーボイル
  • わんこハンバーグ
  • かぼちゃと鶏の雑炊

わんちゃんメニューも多く用意されているので、わんちゃんの好みに合わせて選ぶことができますね。

試しに食べた飼い主さんがいらっしゃったんですが、美味しかったそうですよ。

人もわんちゃんも大満足な味、気になるところ。

初めて来店するわんちゃんはドキドキで、緊張して落ち着かないという声もよく聞きますが…。

ですが、こちらのカフェの店主さんが可愛くて優しい雰囲気で接してくれるので、安心する子も多いと評判です。

優しい店主さんにナデナデされたいです。

くろすわんわんぱーく&かふぇくろす【入間市】

2023年4月にオープンしたばかりの「くろすわんわんぱーく&かふぇくろす」。

目玉メニューは、「不思議なかき氷」というびっくりサイズのかき氷です。

大きすぎて目が真ん丸になっちゃいます。

種類も豊富で、どれにするか迷っちゃいますね。

店内はわんちゃんも入店可能なので、一緒にお食事ができてるのも嬉しいポイントでしょう。

くろすわんわんぱーく&かふぇくろすの行き方や営業時間は?

最寄り駅は「入間市駅」で、そこから徒歩8分程度です。

20代以上の駐車スペースが敷地内にあるので、車で行かれる場合も安心ですね。

くろすわんわんぱーく&かふぇくろすのポイントは、何といってもお料理がボリューミーなこと。

参加者は限定されいるものの大食いメニューもあり、フードファイターで有名なMAX鈴木さんやえびまよさんも挑戦されていますよ。

不思議なかき氷メニュー
  • メロンヨーグルト
  • 狭山茶金時ヨーグルト
  • マンゴーヨーグルト
  • いちごヨーグルト 他

お店の看板メニュー「不思議なかき氷」は、氷がふわふわでキーンとならないように作られているので不思議と評判です。

気になるかき氷のお値段ですが、2500円~1500円で提供されています。

あったかい季節に食べたいですね。

ドッグランのみの利用も可能で、年会費(5000円)+1日パス(1000円)など非会員よりもお得な料金で利用可能。

近くて何度も訪問できる方は、こちらの方が断然お得ですね。

広いスペースを駆け回るのが楽し過ぎます。

プレートランチがお洒落なRAIN DOGS cafe【さいたま市】

埼玉県で15年以上続けられている、ベテラン犬カフェの「RAIN DOGS cafe」。

プレートメニューがとてもオシャレで、食欲を誘います。

キッシュが人気のようです。

店内が広くないので、わんちゃんのカートは混雑時使用できないことも。

わんちゃん用の椅子がないので、シートやマットを用意する必要がありそうですね。

RAIN DOGS cafeの行き方や営業時間は?

敷地内に2台の駐車スペースがあります。

駐車できない場合は、近隣のコインパーキングを利用しましょう。

「中浦和駅」より徒歩12分の距離なので、電車もおすすめですよ。

RAIN DOGS cafeのポイントは、店内の落ち着いた雰囲気とお洒落なプレートランチです。

わんちゃんのメニューも豊富で、こんなメニューが揃っています。

わんちゃんメニュー
  • ささみと玄米と野菜のテリーヌ
  • 白身魚とひじきの豆腐ハンバーグ
  • サーモンテリーヌ
  • チーズケーキ 他にセルフサービスでジャーキーなどもあり

見た目だけではなく、わんちゃん大満足の美味しさなんだとか。

古民家を改装して作られた店舗もお洒落で、ゆっくりわんちゃんと雰囲気まで楽しむことができますよ。

お洒落なカフェでゆっくり癒されタイムです。

また、わんちゃんのお誕生日用にオーダーケーキを予約することも可能です。

Instagramのみの受付になるので、注意事項をしっかり読んで注文しましょう。

わんちゃんとの誕生日、素敵な瞬間にどうぞ!

店員さんの気遣い抜群な稲空 DogCafe【加須市】

埼玉県を訪れたら一度は寄ってみてほしいのが、「稲空 DogCafe」。

どの口コミにも「店員さんの気遣いが素晴らしい」とあり、わんちゃんファーストで飼い主さんもファンになること間違いなしです。

明るいカフェなんですね。

カフェを利用するとドッグランが2時間利用可能です。

水道・ホース・うんちボックスまで備え付けがあるので、飼い主さんにとってありがたいですよね。

稲空 DogCafeの行き方や営業時間は?

お車でご来場の際は、お店と少し離れた場所に第二駐車場があり、あわせて10台ほど駐車スペースがあります。

「花崎駅」から徒歩20分、バス停の「園芸研究所前」からも徒歩15分なので、お車の方が行きやすいでしょう。

近くのコインパーキングが徒歩16分と少し離れているので、あらかじめ電話で確認しておくのがおすすめです。

  • 店名:稲空 DogCafe
  • 場所:埼玉県加須市水深797−6
  • 営業時間:11時00分~17時00分
  • 料金:飲食代のみ(ドッグランはカフェの利用がある方のみ利用可)
  • 定休日:木・金曜日
  • 電話番号:0480-537-248
  • 駐車場:あり
  • Instagram:稲空 DogCafe 公式インスタグラム

稲空 DogCafeのポイントは、わんちゃんファーストなお料理です。

とても豪華なお料理に、どんなわんちゃんも釘付けになることでしょう。

わんちゃんメニュー
  • 鶏肉のテリーヌ M・Lサイズ
  • 本日のケーキ
  • わんわん満足皿
  • ハーフ&ハーフ
  • 蝦夷鹿プレミアムステーキ
  • 蝦夷鹿肉のミードボールと彩り野菜
  • バースデーわんこプレート

わんちゃんメニューがこんなに豊富だと、目移りしちゃいますね。

蝦夷鹿(えぞしか)は最近追加された新メニューで、鉄分多く含まれているんだそうです。

ぜひ食べてみたいですな。

看板犬のグレートピレニーズのロワちゃんは、時々ドッグランに現れますよ。

大きくて白くてふわふわで、とっても可愛いわんちゃんです。

会えたらラッキーですね。

埼玉県の犬カフェまとめ

埼玉県 犬カフェ 触れ合える おすすめ場所 犬連れ ランチ ドッグラン

今回は、埼玉県のおすすめの犬カフェでわんちゃんと触れ合えるおすすめ場所を7つご紹介しました。

犬連れでランチやドッグランを楽しめる場所は貴重ですよね。

今回のまとめ
  • 埼玉県のわんちゃんと触れ合える犬カフェは?
    • 富士見市の「いぬカフェRio 富士見店」
  • 犬連れでランチOKな犬カフェは?
    • 狭山市の「Cafe & Resto Cherry with Dog」、川越市の「able!CAFE」、越谷市の「Dog Cafe & Alivio」、入間市の「くろすわんわんぱーく&かふぇくろす」、さいたま市の「RAIN DOGS cafe」、加須市の「稲空 DogCafe」
  • ドッグランがあるおすすめの犬カフェは?
    • 狭山市の「Cafe & Resto Cherry with Dog」、川越市の「able!CAFE」入間市の「くろすわんわんぱーく&かふぇくろす」加須市の「稲空 DogCafe」

行ってみたいと思える場所はありましたでしょうか?

埼玉県内にもたくさん犬カフェがありますので、お気に入りの場所を見つけてぜひ遊びに行ってみてくださいね。

わんちゃんメニューが豊富で嬉しいです。

わんちゃんと触れ合って、うんとリフレッシュしましょう。

ABOUT ME
わんこの里親ナビ 運営事務局
わんこの里親ナビ 運営事務局
『わんこの里親ナビ』は、小さな命を救いたいという想いから、このブログを立ち上げました。動物の個性や環境に合った家族を見つけるお手伝いができればと願っています。保護犬や保護猫との出会いを通じて、里親さんにも新しい喜びと癒しをお届けしたいと考えています。ぜひブログを通して、一匹でも多くの動物に幸せな家族を見つけていただけたら幸いです。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました