犬カフェ

名古屋の犬カフェ7選!犬連れでランチとドックランが楽しめるおすすめスポットを紹介

名古屋 犬カフェ 触れ合える おすすめ場所 犬連れ ランチ ドッグラン
nyangoro
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

名古屋の犬カフェでおすすめの場所は?

わんちゃんに触れ合えるおすすめ場所や犬連れでランチができたり、ドッグランがある犬カフェが知りたいですよね。

そこで今回は、

この記事で分かること
  • 名古屋でおすすめの犬カフェ7選!
  • わんちゃんと触れ合えるおすすめ場所は?
  • 犬連れでランチができる犬カフェの開店時間やアクセス情報は?
  • おすすめメニューやドッグランについて知りたい!

について、ご紹介します。

ご自宅近くの犬カフェへ、わんちゃんとお出かけしてみてくださいね。

名古屋市港区:会員制のドッグランがある「DCR DogCafe Run」

「DCR DogCafe Run」は、わんちゃんとゆっくり寛げるカフェと天然芝のドッグランが併設されています。

ドッグランは会員制なので、少し割高ですが満足感の高い時間を過ごすことができると話題です。

大型犬のわんちゃんは、カフェの利用のみなら予約なしでOKでドッグランは予約必須だよ~

完全入れ替わり制(要予約)の小型犬専用のトリミングサロンもあり、わんちゃんの身だしなみを可愛く整えることが可能です。

要望などを細かく聞いてくれる親身なスタッフさんが勢ぞろいしているので、相談もしやすいですね。

ぬいぐるみのような、ふんわりカットが得意なんだって!

DCR DogCafe Runのルールや料金は?

カフェ前に無料駐車場があります。

満車の場合は、運営が同じ会社のバッティングセンターの駐車場をご利用ください。

  • 店名:DCR DogCafe Run
  • 場所:愛知県名古屋市港区河口町1-2
  • 営業時間:11時00分~18時00分 ※土日は10時00分〜20時00分
  • 定休日:不定休(営業時間と定休日はインスタグラム投稿のカレンダーをご確認ください。)
  • 電話番号:052-355-7677
  • 駐車場:あり
  • ホームぺージ:DCR DogCafe Run
  • Instagram:DCR DogCafe Run

初めてのご利用には、ワクチン接種と狂犬病予防接種の証明書またはお写真が必要です。

カフェ利用時は、マナーウェアとわんちゃんが椅子に着席する際はカフェマットをご準備ください。

忘れちゃったら、店内でも購入できるよ!

他にノミマダニのケアをしていない、ヒート中のわんちゃんは入店ができません。

詳しくは、公式HPまたは公式Instagramをご確認ください。

ルールを守って楽しく遊ぼうね♪

名古屋市中川区:完全屋内型の自由な空間を提供する「アンドシー」

「アンドシー」は、ドッグランとトリミングサロンが併設されている完全屋内型の犬カフェです。

わんちゃんがドッグランで遊んでいたり、トリミングの合間に隣のカフェでくつろぐことができます。

人もわんちゃんもゆっくり過ごせる空間だね~

月替わりのフォトブースがお洒落で評判です。

ぜひわんちゃんとお洒落して、お出かけしてみてくださいね。

可愛いわんちゃんがいっぱい!

アンドシーのルールや料金は?

駐車場は6台あります。

土日祝日のみ、裏倉庫にある駐車場も利用してください。(合計16台駐車することができます。)

  • 店名:アンドシー
  • 場所:愛知県名古屋市中川区馬手町3丁目13
  • 営業時間:11時00分~16時00分 ※土日は11時00分〜18時00分
  • 定休日:不定休
  • 電話番号:052-387-7003
  • 駐車場:あり
  • ホームぺージ:アンドシー
  • Instagram:アンドシー

お食事はパスタやピザ、ジェラートが楽しめます。

わんちゃんのお食事メニューは3種のアソートを中心に構成され、おやつプレートは500円とリーズナブルです。

お肉やお魚、野菜もたっぷり~

ドッグランは、基本料金にフリードリンクがついて使い放題です。(混みあっているときは、90分の時間制)

人とわんちゃんのフード持ち込み自由、マナーベルトの着用は必須です。

マナーベルトを忘れちゃったときは、110円(税込み)で購入ができるよ!

名古屋市中区:サモエドがお出迎え「サモエドカフェ アル 名古屋栄店」

大きくて白い天使のような笑顔のサモエドがお迎えしてくれる犬カフェ「サモエドカフェ アル 名古屋栄店」。

おもちゃで遊んだり、写真を撮ったり、散歩をして楽しむことができます。

サモエドスマイルがまぶしい…!

「サモエドカフェ アル」は、全国に15店舗展開している人気のサモエドカフェです。

大型犬と触れ合ってみたい方や、サモエドを飼うことを検討している方はプレ体験ができるので遊びに行ってみてください。

14時からの枠は、小さい子たちは休憩なんだって~

サモエドカフェ アル 名古屋栄店のルールや料金は?

専用の駐車場がないので、お車の場合はお近くの有料パーキングを利用してください。

矢場町駅から徒歩8分ほどなので、電車もおすすめです。

サモエドと触れ合うカフェなので、汚れてもOKで動きやすいファッションにしてください。

また、ペット同伴での来店は不可です。

詳しいルールは公式HPもしくは公式Instagramで確認ができるよ!

予約しなくても来店はできますが、予約がいっぱいの場合は入店ができない可能性があります。(予約は事前決済が必要ですが、特定期間を除き400円安い。)

料金は50分で平日が2600円(※予約すると2200円)、土日祝が3000円(※予約すると2600円)、特別期間が一律3200円です。(全て税込み価格)

オプションで、おやつやおもちゃがあるんだ~

名古屋市天白区:わんちゃんの心と身体のケアができる「one two Skip (ワンツースキップ)」

わんちゃんの心と身体に気を遣ったお料理とケアを提供してくれる「one two Skip (ワンツースキップ)」。

こだわりの食材で作られた料理は、人用もわんちゃん用もバリエーション豊かで、どれを食べていいのか迷ってしまうほどです。

ワンコハンバーガーが美味しそう…!

お誕生日用のわんちゃんケーキは、わんちゃんが飛び出す3Dケーキ。

ジャガイモ、米粉、オリーブオイルをメインに使用しているので、わんちゃんも安心して食べることができます。

一日に作れる数に限りがあるので、予約をしてね!

one two Skip (ワンツースキップ)のルールや料金は?

お店の前に4台、道を挟んだお店の斜め前の駐車場に3台(7,8,9番)の合計7台駐車場があります。

塩釜口駅からは、徒歩20分ほどです。

わんちゃんを連れてない人も利用ができます。(席が分かれています。)

わんちゃんはトイレを済ませてから入店、リードとマナーベルトを着用してください。

粗相をしてしまったときは、スタッフさんにお声がけしよう!

ヒート中のわんちゃん、ワクチン未接種のわんちゃんは入店ができません。

わんちゃんをテーブルの上に乗せたり、飼い主さんの食器からわんちゃんに直接食べさせる等の行為はやめましょう。

ルールを守って楽しいお食事タイムを!

名古屋市千種区:意識低い系犬カフェ?「ドッグカフェ ももカフェ」

わんちゃんリードフリーOKで、人と人の思いやりを大事にしている「ドッグカフェ ももカフェ」は、お酒も飲めちゃう珍しい犬カフェです。

もちろん、わんちゃんを連れていない人の利用もできます。

お酒を飲んでリラックスだね~

提供されるお料理は家庭的でボリューミーです。

看板犬たちが可愛くお出迎えしてくれるので、癒されたい方は是非遊びに行ってみてください。

店内はわんちゃんの安全のためのレイアウトになっているよ!

ドッグカフェ ももカフェのルールや料金は?

専用駐車場がないので、お近くのパーキングに駐車の必要があります。

今池駅から徒歩2分なので、お酒も飲みたい!って人は、電車で行くのもいいですね。

  • 店名:ドッグカフェ ももカフェ
  • 場所:愛知県名古屋市千種区今池1丁目15-14 ハウス108今池公園 1階
  • 営業時間:17時00分~20時00分 ※土日は12時00分〜20時00分
  • 定休日:月・火曜日
  • 電話番号:090-3581-5101
  • 駐車場:なし
  • ホームぺージ:ももカフェのアメブロ
  • Instagram:ドッグカフェ ももカフェ

現金のみ対応のお店なので、キャッシュレス派の人は現金の準備をしてください。

おひとり様必ずワンドリンクの注文と、食べ物だけの注文の場合は別途400円がかかります。

ジュースやコーヒーは500円から提供されているよ!

店内リードフリーですが、マナーベルトを必ずつけて目を離さないようにしてください。(忘れてしまった場合は、店内使い捨てマナーベルトの販売があります。)

吠えるわんちゃんや、マウント癖があるわんちゃんはリードをしていただく場合があります。

臨機応変に対応してね!

名古屋市西区:犬連れさん専用スペースあり「OLU CAFE」

お料理がオシャレで美味しいと評判の「OLU CAFE」は、わんちゃんも一緒に楽しめる犬カフェです。

インテリアにもこだわりがあり、季節ごとに変更されるフォトブースも充実しています。

わんちゃんのご飯もとってもオシャレ!

土日はオフ会を中心にイベント開催が多く、込み合うことが予想されるので平日の利用がおすすめです。

わんちゃんのお菓子が気に入ったら、ネットショップで購入ができるので是非活用してみてください。

パッケージがオシャレなのでちょっとしたプレゼントにも♪

OLU CAFEのルールや料金は?

いずみパーキング内の99番、100番、101番と店舗前道路突き当たりまで進んで右手にある砂利駐車場に2台、赤いコーンの置いてある場所の合計5台が無料駐車場になります。

いっぱいの場合も、近隣に有料駐車場があるので便利な立地です。

  • 店名:OLU CAFE
  • 場所:愛知県名古屋市西区則武新町2丁目24-11
  • 営業時間:11時00分~18時00分
  • 定休日:月・金曜日
  • 電話番号:052-433-6960
  • 駐車場:あり
  • ホームぺージ:OLU CAFE オンラインショップ
  • Instagram:OLU CAFE

入店の際は、マナーベルト、リード、エチケット袋を忘れずに用意しましょう。

お席の予約がとれるので、土日は特に予約してから来店するようにしてください。

混雑時の利用は2時間までだよ~

ランチは、1000~2000円くらいの価格帯です。

メニューが定期的に変更になるので、インスタグラムでチェックするといいですよ。

デザートもおいしそうなんだよね!

名古屋市中区:2024年10月オープンのサモエドカフェ「サモエドカフェスマイル/サモエドカフェ名古屋栄」

2024年10月にオープンしたサモエド専門ドッグカフェ、「サモエドカフェスマイル/サモエドカフェ名古屋栄」。

7匹のサモエドちゃんがお出迎えしてくれます。

もふもふかわいい~!

店内も清潔で大型の空気清浄機が設置されているので臭いもあまり気になりません。

朝もしくは夜にサモエドちゃんは、シャンプーをしているので毛の艶ばっちりでいい香りがします。

愛情たっぷりお世話されているのがわかるね。

サモエドカフェスマイル/サモエドカフェ名古屋栄のルールや料金は?

専用駐車場がないので、近くのパーキングに駐車してください。

伏見駅の3・4番出口から徒歩3分なのでアクセスしやすいのも魅力ですね。

入場はオンライン予約制で、平日は1時間1人2900円、土日祝は3300円で購入ができます。

時間ぴったりの案内となりますので、遅れた場合も退店時間は変わりません。(15分以上の遅刻はキャンセル、返金なし。)

時間厳守だ!

ペット同伴不可、他店で動物に触れあった人の入店はお断りされる可能性があります。

身長110cm未満のお子様は入店ができませんが、身長制限をクリアした15歳未満の人は保護者同伴であれば入店できます。

詳しくは公式HPをチェックしてね♪

まとめ

名古屋 犬カフェ 触れ合える おすすめ場所 犬連れ ランチ ドッグラン

今回は、名古屋のおすすめの犬カフェでわんちゃんと触れ合えるおすすめ場所を7つご紹介しました。

犬連れでランチやドッグランが楽しめる場所も増えてきましたね。

今回のまとめ
  • 名古屋のわんちゃんと触れ合える犬カフェは?
    • 名古屋市中区の「サモエドカフェ アル 名古屋栄店」、名古屋市の「サモエドカフェスマイル/サモエドカフェ名古屋栄」
  • 犬連れでランチOKな犬カフェは?
    • 名古屋市港区の「DCR DogCafe Run」、名古屋市中川区の「アンドシー」、名古屋市天白区の「one two Skip(ワンツースキップ)」、名古屋市千種区の「ドッグカフェ ももカフェ」、名古屋市西区「OLU CAFE」
  • ドッグランがあるおすすめ場所は?
    • 名古屋市港区の「DCR DogCafe Run」、名古屋市中川区の「アンドシー」

名古屋区は犬カフェ激戦区でオシャレなスポットが多いです。

サモエドカフェのようにわんちゃんと気軽に触れ合える犬カフェは、日頃の疲れが一気に癒さることでしょう。

犬カフェ開拓も楽しそう♪

ぜひ、スケジュールを空けて遊びに行ってみてください。

ABOUT ME
わんこの里親ナビ 運営事務局
わんこの里親ナビ 運営事務局
『わんこの里親ナビ』は、小さな命を救いたいという想いから、このブログを立ち上げました。動物の個性や環境に合った家族を見つけるお手伝いができればと願っています。保護犬や保護猫との出会いを通じて、里親さんにも新しい喜びと癒しをお届けしたいと考えています。ぜひブログを通して、一匹でも多くの動物に幸せな家族を見つけていただけたら幸いです。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました